〔おもしろ雑学〕
かぐや姫は元祖箱入り娘
9月6日は「妹の日」だが、政界や芸能界で活躍する女性の多くが「妹」であることから「妹」の可愛らしさを象徴する、乙女座(8月24日~9月23日生まれ)の中間の日であるこの日を妹の日に定めたのだという。
これに対して長男や一人娘は昔から「総領の甚六」とか「箱入り娘」などといわれて、どうも分が悪い。甚六は順禄の転化で、長男であれば少々頼りなくても順番で禄を継ぐことができるという意味だ。
大事に育てた娘を箱入り娘というのは「竹取物語」で、かぐや姫を見つけた竹取の翁の「うつくしき事かぎりなし、いとおさなければ、篭(こ)に入れて養う」という言葉が語源になったとか。